-
【保育園】年中4歳児の1月月間計画(月案)例文
【保育園4歳児】前月末の子どもの様子 ☆生活リズムが乱れたり、寒さから体調を崩したりする子がいる ☆簡単なルールのある遊びや正月遊びをする中で友だちと意見を出し合って遊ぶが、時にはトラブルになることもある 【保育園4歳児】1月のねらい ☆冬の生... -
保育園【月案】5歳児の1月月間計画お正月遊び中心
5歳児担任の先生、毎日の保育本当にありがとうございます。 年度末まであと少しですね! 卒園式の練習も始まってくると思いますが、休みをうまく取りながら乗り越えられることをお祈り申し上げます。 なかなか言葉にすることが難しい表現など使える文言を... -
保育士を目指す方へ|ピアノが苦手でも大丈夫な理由と対策法
保育士になりたいんですけど、ピアノが弾けないんです ・・・と実習生からよく悩みを打ち明けられます。 結論・・・ なれます!! 【ピアノが苦手でも諦めないで!】 ピアノが弾けないから保育士をあきらめるなんてもったいない!! 小さい頃からの夢であ... -
雨の日でも盛り上がる!室内で楽しむ「人間ボーリング」遊び方ガイド
雨や雪で園庭に出られない日にぴったりの室内遊びを探していますか?今回は、子どもたちが大盛り上がりする「人間ボーリングゲーム」をご紹介します。 保育士目線でルールや準備、楽しみ方までわかりやすく解説します♪ 【室内遊び】雨の日でも大盛り上がり... -
【保育園4歳児向け】発表会で盛り上がる!元気な歌おすすめ7選|げんきひゃっぱい・そうだったらいいのにな 他
YouTubeからブログに来てくれた方ありがとうございます!!参考になったらうれしいです!! 4歳児クラスの発表会、どんな歌を選ぶか迷いますよね。この時期の子どもたちは、歌うことが楽しくてたまらない年頃!そんな4歳児にぴったりの、元気いっぱい・み... -
保育園行事【クリスマス会】流れと保育士出し物・年長出し物!実例つき
発表会が終わり、次は子どもたちの大好きなイベントのクリスマス会ですね!! クリスマス会担当の先生はどんな出し物をしようかと色々悩んじゃいますよね。 ゲームにしようか・・・手品にしようか・・・子ども参加型の出し物か子どもは保育士の出し物を見... -
【お誕生会の進行と出し物】保育園・幼稚園で喜ばれるおすすめアイデア5選!
保育園・幼稚園で毎月行われる「お誕生会」は、子どもたちにとって特別な1日。大切な日を、楽しく思い出に残るものにするためには、スムーズな進行と盛り上がる出し物が欠かせませんよね。 この記事では、保育士さんの参考になるお誕生会の基本的な流れと... -
【5歳児】発表会の歌おすすめ7曲!感動手話ソング!にじ・ありがとうの花・あおいそらにえをかこう他
YouTubeからブログに来てくれた方ありがとうございます!!参考になったらうれしいです!! 発表会に向けて、どんな歌を歌おうかと悩んでいる保育士さんにおすすめです!! 特に5歳児・年長さんになると音程もとれ、長い歌詞の歌も歌えるようになります。... -
【3歳児・年少】発表会におすすめの歌7選|元気いっぱい!簡単で盛り上がる曲
YouTubeからブログに来てくれた方ありがとうございます!!参考になったらうれしいです!! 「3歳児の発表会、どんな曲がいいかな?」と悩んでいませんか? 年少さんにとってはじめての大きな舞台。歌いやすくて楽しい、そして観ている保護者の心にも響く... -
【保育士ママ】ワーママの大変さ!偉大なる母!母は偉大!保育士・家事・育児!
私も保育士をしながら、結婚妊娠出産をしました。 我が子は自分が働いている保育園では受け入れてもらえないので、私が勤務してる保育園(自宅から車で五分)ではなく、自宅から離れた保育園に入園しました。 【保育士ママ】我が子を思う気持ち 子どもを保...