運動会が終わって、ほっと一息つくまもなく発表会準備が始まる園が多いのではないでしょうか!!!
発表会と言えば、歌!!
曲を選ぶのに悩みますよね〜〜〜今や子どもの歌がたくさんありますもんね。
クラスの子どもたちを見て、イメージ、雰囲気、カラーで、よし!これで行こう!とパッと決まる時もあるんですけどね・・・毎年悩みますよね。
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2022/02/animal_neko-150x150.png)
このブログでは年齢別に発表会で歌う曲のおすすめの歌とピアノが苦手な保育士さん向けに保育士歴25年以上の私が伴奏の弾き方を紹介しています。
是非参考にしてみて下さい!!
発表会?!生活発表会?!お遊戯会!?
発表会という呼び方もあれば生活発表会といったり、お遊戯会という園もあります。
時期的には12月に行われたり、2月の学年の締めくくりで行われるところもあります。
私がいた園は【クリスマス音楽会】と【生活発表会】に分けて年度に2回ある時もありました。
12月に歌と合奏メインの音楽会と2月にお遊戯・劇メインの生活発表会と2回に分かれていました。
運動会も5月にお楽しみ運動会をして、また10月に運動会と2回ある年もありました。
【保育園発表会】未満児クラス(0歳・1歳・2歳児)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/11/job_hoikushi_woman.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/11/job_hoikushi_woman.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/11/job_hoikushi_woman.png)
☆未満児さんは手あそびやリズム遊びがメインです。
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/10/168894a0b8bfcecca355cc6b1992f4c7-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/10/168894a0b8bfcecca355cc6b1992f4c7-300x158.png)
【保育園発表会】0歳児〜1歳児 特徴
【お名前呼び】先生がひとりひとりの名前をよび、お返事をしてもらうプログラムにする
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/11/job_hoikushi_woman.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/11/job_hoikushi_woman.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/11/job_hoikushi_woman.png)
乳児さんは舞台の上にいるだけでかわいい!!幕を開けたら人がいっぱいいるんですよ〜もうどれだけびっくりするだろうか・・・何が起こっているんだろうと思っちゃいますよね。舞台に上がるだけで素晴らしことです!!感動ですよ!!
【保育園発表会】2歳児特徴
少しずつ話せる言葉が増えてくるので、他のお友だちともコミュニケーションを取ることができる時期です!
2歳児さんは舞台の上で少しでも周りの子とそろった動きができたら上出来です!!
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/11/job_hoikushi_woman.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/11/job_hoikushi_woman.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/11/job_hoikushi_woman.png)
歌も舞台の上で歌えるだけで素晴らしい!!
【0歳・1歳・2歳児おすすめ曲】【コブタヌキツネコ】
【0歳・1歳・2歳児おすすめ曲】【ミッキーマウス・マーチ】
【0歳・1歳・2歳児おすすめ曲】【いちごケーキ】
【0歳・1歳・2歳児おすすめ曲】【かえるの合唱】
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/10/168894a0b8bfcecca355cc6b1992f4c7-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/10/168894a0b8bfcecca355cc6b1992f4c7-300x158.png)
☆全曲私のYou Tubeでピアノ演奏・歌詞入りでアップしてありますので是非参考にしてみて下さい!!
【保育園発表会】3歳児クラスおすすめ
☆とにかく元気いっぱいに歌うのが一番!
【3歳児】特徴
音程や歌声が徐々にそろってくるようになる年代です。
速いテンポや言葉が多いものは難しいので、ゆっくりめで明るく元気な曲を選びましょう!
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/11/job_hoikushi_woman.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/11/job_hoikushi_woman.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/11/job_hoikushi_woman.png)
3歳児さんはもうとにかく元気いっぱいに歌う!!それだけ!!おおきい声で歌って!と言われると怒鳴りがちですが本番はもうそれでもいい!!元気ならいいです!!
【3歳児おすすめ曲】【ドロップスのうた】おかあさんといっしょより
【3歳児おすすめ曲】【こどもがいっぱいわらってる】おかあさんといっしょより
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2022/09/691f5b2e9b223f7a16f30859f3967a9a-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2022/09/691f5b2e9b223f7a16f30859f3967a9a-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/10/e4c0291d2ce517ccd4e46f7ba79f0889-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/10/e4c0291d2ce517ccd4e46f7ba79f0889-300x158.png)
【保育園発表会】4歳児クラスおすすめ
☆歌詞の意味を知り楽しみながらみんなで元気いっぱい歌う
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/10/d31285771cfa91e135a3a261f279a9aa-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/10/d31285771cfa91e135a3a261f279a9aa-300x158.png)
【4歳児】特徴
音程やリズムにのることができるようになってきます。
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/11/job_hoikushi_woman.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/11/job_hoikushi_woman.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/11/job_hoikushi_woman.png)
みんなでそろって歌える!!もうそれが素晴らしい!!
曲も2番・3番まである歌も覚えて歌えます!!
テンポの速い曲や流行の曲でも挑戦できます!
【4歳児おすすめ曲】【げんきひゃっぱい】おかあさんといっしょより
【4歳児おすすめ曲】【どんな色がすき】おかあさんといっしょより
【4歳児おすすめ曲】【そうだったらいいのにな】おかあさんといっしょより
【4歳児おすすめ曲】ドレミのうた
【4歳児おすすめ曲】【さんぽ】となりのトトロより
【4歳児おすすめ曲】【勇気100%】忍たま乱太郎より
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/10/d31285771cfa91e135a3a261f279a9aa-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/10/d31285771cfa91e135a3a261f279a9aa-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2022/09/691f5b2e9b223f7a16f30859f3967a9a-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2022/09/691f5b2e9b223f7a16f30859f3967a9a-300x158.png)
【保育園発表会】5歳児クラスおすすめ
☆歌詞の意味を知り、感情をこめて歌う
もうすぐ小学生となる5歳児は音程もそろってきて、高音域の裏声も次第に出せるようになります。
難しい音程の歌や長い歌詞の歌も覚えて歌えるところが素晴らしい!!
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/11/job_hoikushi_woman.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/11/job_hoikushi_woman.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/11/job_hoikushi_woman.png)
更に言葉を手話に変えて、歌えることもできます。
すごいですよね!!
更に言葉を手話に変えて、歌えることもできます。
すごいですよね!!
【5歳児おすすめ曲】【にじのむこうに】おかあさんといっしょより
【5歳児おすすめ曲】【ありがとうの花】おかあさんといっしょより
【5歳児おすすめ曲】にじ
【5歳児おすすめ曲】世界中のこどもたちが
【5歳児おすすめ】世界がひとつになるまで
【5歳児おすすめ曲】【ふるさと】嵐
【5歳児おすすめ曲】みんなともだち
【5歳児おすすめ曲】あおいそらにえをかこう
【5歳児おすすめ曲】【にじのむこうに】おかあさんといっしょより
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/10/a63644c4af0eab2bf8701036998d250b-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/10/a63644c4af0eab2bf8701036998d250b-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2022/09/691f5b2e9b223f7a16f30859f3967a9a-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2022/09/691f5b2e9b223f7a16f30859f3967a9a-300x158.png)
【まとめ】
保育園発表会曲を各年齢ごとに何曲かあげてみました。
全部で28曲です。
私の園で実際に使った楽曲です。
【おかあさんといっしょ】で歌われている曲が多いのですが、子どもたちに人気があり、楽しく無理なく歌える曲です。
是非少しでも参考になる曲が見つかったら嬉しいです。
年長さんは↑にあげた曲を手話付きで歌うこともあり、さすが年長さんだなと感心、感動させられます。
発表会は子どもたちが園でどんな風に育ってきたのか、練習してきたのか、普段の保育はどんなことをしてきたのかを保護者に発表する機会です。
その発表を見て、保護者も保育士も子どもたちの成長を感じる、喜び合う場でもあると思います。
こんな練習してきたんだって想像するだけで感極まってきます。
全力で素敵なあったかい発表会になるように頑張りましょう!!
私のYou Tubeでは実際にピアノ演奏をしているところをあげているので是非気になる曲がありましたら聞いて見てください!!
おかあさんといっしょの人気曲がたくさん入っています!!
おすすめです!!
![](http://image.moshimo.com/af-img/0349/000000018527.jpg)
![](http://image.moshimo.com/af-img/0349/000000018527.jpg)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/10/e4c0291d2ce517ccd4e46f7ba79f0889-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/10/e4c0291d2ce517ccd4e46f7ba79f0889-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/10/d31285771cfa91e135a3a261f279a9aa-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/10/d31285771cfa91e135a3a261f279a9aa-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/10/a63644c4af0eab2bf8701036998d250b-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2021/10/a63644c4af0eab2bf8701036998d250b-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2022/09/691f5b2e9b223f7a16f30859f3967a9a-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2022/09/691f5b2e9b223f7a16f30859f3967a9a-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2022/01/95fd943237478d041117948dbd966572-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2022/01/95fd943237478d041117948dbd966572-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2022/05/e3ae06f5d7835a9b86c199ac466662c2-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2022/05/e3ae06f5d7835a9b86c199ac466662c2-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2022/02/2ce997416b4e058cd97eba84c9897204-300x158.png)
![](https://ritsuko04140619.com/wp-content/uploads/2022/02/2ce997416b4e058cd97eba84c9897204-300x158.png)
![](http://image.moshimo.com/af-img/0068/000000004159.gif)
![](http://image.moshimo.com/af-img/0068/000000004159.gif)
![](http://image.moshimo.com/af-img/0032/000000000620.gif)
![](http://image.moshimo.com/af-img/0032/000000000620.gif)
コメント