
卒園ソングはたくさんありすぎて迷っていたり、いつも同じ曲だなぁなどと、決めたんだけど今ひとつ何かって悩んでいる保育士さんにおすすめです!!


【たいせつなたからもの】


今回は保育園卒園式の歌と言えば数ある中から【たいせつなたからもの】をご紹介します。



手話で歌うんです!!感動ですよ!!この歌詞、メロディにのって手話つきで歌われたら感動しかないです!!
【たいせつなたからもの】概要
作詞作曲は皆さんご存知の新沢としひこさん
新沢としひこさんといえば、
【にじ】
【ともだちになるために】
【ハッピーチルドレン】
【さよならぼくたちのようちえん】
【世界中のこどもたちが】
【きみとぼくのラララ】
【たいせつなたからもの】
【はじめのいっぽ】
などなど・・・と言った、一度は耳にしたことのある名曲が浮かびます!!
【たいせつなたからもの】にまつわるエピソードとして新沢さんはこう言っています。
手話で歌うというのは、体が表現していくわけなんですよね。
普通に声に出して歌うのと、手話を通して体で表現して歌うのは、もう全然伝わり方が違う。
【友だち】という手話一つをとっても、想いがこもる分、それが現れてくるんです。
だから大人たちも思わず感激してしまったりして。
手を使って唄うことで、より感じることができるっていうのが、僕は素晴らしいって思っているんです。
表現の多様性とか自分の表現力を豊かにするという意味でも、是非、手話で唄うことに挑戦してほしいなって思っています。
【たいせつなたからもの】手話動画
保育園卒園式の歌!【たいせつなたからもの】ピアノ演奏動画
【たいせつなたからもの】歌詞
ここでいっしょにあそんだ ともだちを
ずっとずっとおぼえていよう
たいせつなたからもの
たくさんのともだち
ここでみんなとうたった うたを
ずっとずっとおぼえていよう
たいせつなたからもの
たくさんのうた
ここでみんなとわらった あのときを
ずっとずっとおぼえていよう
たいせつなたからもの
たくさんのおもいで
たいせつなたからもの たくさんのおもいで
たいせつなたからもの たくさんのおもいで
たいせつなたからもの たくさんのおもいで
まとめ
保育園の卒園式でこんな素敵なうたを手話で歌われたら、ホントに涙なしではいられません。
感激、感動でいっぱいになります。
数ある卒園ソングの中でもたいせつなたからもののように手話で歌える曲は少なくないと思います。
おすすめです!!
私もたいせつなたからものを卒園式ではなく発表会で歌ったのですが、練習からまさかの子どもたちが泣き始めたんです。
他の子もつられて泣き始めてもちろん私も補助に入ってくれてる先生も泣いてしまったんです。もう胸が熱い気持ちでいっぱいになり、子どもたちを抱きしめたのを思い出します。
感受性豊かな子どもたちにむねが熱くなりました。
卒園式は新しい門出を祝う大切な式です。
子どもたちの心に残る素敵な式で送り出してあげたいですね。
素敵な卒園式にしましょう・・・










コメント