【保育士ママ】ワーママの大変さ!偉大なる母!母は偉大!保育士・家事・育児!

  • URLをコピーしました!
にほんブログ村 子育てブログへ
保育士(資格・試験)ランキング

私も保育士をしながら、結婚妊娠出産をしました。

我が子は自分が働いている保育園では受け入れてもらえないので、私が勤務してる保育園(自宅から車で五分)ではなく、自宅から離れた保育園に入園しました。

目次

【保育士ママ】我が子を思う気持ち

子どもを保育園に送ると、離れるときに大泣きされ、泣かれる我が子を背に仕事に向かうのは悲しくて涙を流しながら仕事に向かったのを思い出します。

特に二人目の長男は本当によく泣く子で、私も一緒に泣いたし、なんでそんなに泣くの?!ともいらだったり、心配になったり悩まされましたね・・・

私が子どもに気持ちを残していたからかな・・・

我が子をまだみたいのに仕事復帰をしてしまったからかな・・・

担任の先生の連絡帳がホント嬉しくて、励まされました。

あ、ご飯完食したんだ〜お昼寝もできたんだ〜友だちと遊べたんだ〜って。

毎日私の知らない世界で頑張って過ごしている我が子の成長に涙涙でした

感動しました。

今でもあの頃を思い出すと涙があふれてきます。

保育園行事は大きな発表会入園式、卒園式、バス旅行などもかぶることもあり、我が子の卒園式に出られなかったことが今でも悔いが残っています。

主人が変わりにバス旅行や卒園式に出席してくれました。

やっぱり出たかった・・・

【保育士ママ】家事は

保育士をしながら、家事・育児を頑張っているママ、本当にお疲れさまです!!

保育士に限らず働きながら育児・家事をするワーママはどれだけ大変なことか!!

仕事から急いで帰って冷たくなった洗濯物をしまって畳んで、子どもをおんぶしながら夕食作り、作り終わったらお風呂掃除、ご飯食べさせて、お風呂入れて、寝かせて、食器洗いして・・・

そして明日の用意して、夜中泣いたら抱っこして・・・

うとうとしたらもう朝で朝ごはん作って、着替えさせて、ご飯食べさせて、保育園に送って、仕事行って・・・

の繰り返しですよね。

体力勝負!

いや体力だけでじゃないですよね。

心も体も勝負!

【保育士ママ】心のモヤモヤ

仕事をせざるを得ない状況で仕事に復帰し、我が子を抱いていたい時間も保育園の子どもを抱き、ふっと・・・なんとも矛盾しているような感覚にもなったこともありました。

仕事から帰り子どもの顔を見て抱きしめて、どれだけ癒やされたことだろうか。

【保育士ママ】我が子が具合悪い時

子どもが具合悪くても、休めず病院に連れて行ってから親に預け仕事に向かう・

そばにいてやりたい気持ちと看病疲れで一緒に休みたい気持ちとそんな気持ちに打ち勝って仕事に行ったのを思い出します。

我が子を見てくれている親にも本当に感謝しかないです。

【保育士ママ】振り返ってみると

今思えば一番忙しかったな・・・

一番充実していたのかな・・・

子どもたちは寂しい思いしていないかな・・・

常に考えていたかもしれません。

【保育士ママ】保育士を辞めてから

今は仕事を退職し、やっと!?念願のわが子(高校生と中学生)の送迎ができるようになりました。

遅いかどうかは別として、誰かにお願いしないで、子どもを待たせることなく迎えに行けることが本当に嬉しいです。

退職に対して喜んでくれているのは、子どもたちかもしれません。

喜んでいるというより、帰ったらママがいるということ、ママに連絡がすぐつくことにに安心しているようです。

私も安心しています。

私自身も忙しい忙しいと焦って生活せず、精神的にも肉体的にも安定して過ごせています。

【保育士ママ】育児無我夢中

子どもが保育園や小学校のうちは育児を楽しめていたのかな・・・

楽しめていたのかもわからず無我夢中で仕事や家事、日々の生活をまわすことにいっぱいいっぱいでした。

我が子の成長は何よりも嬉しかったけれど、もっともっと一緒に楽しめばよかったなぁと思っています。

まとめ

今まさに、育児しながら働いている保育士ママさんワーママは本当に本当に大変だと思います。

肉体的にも精神的にも!!

子どもたちのために働いているのに、一緒にいたい時間にいられないのは寂しいですよね。

私みたいにいっぱいいっぱいになる前に休暇をうまくとって、自分の体も心も休ませながら育児も楽しんでもらいたいと強く思います!!

休みづらい環境もありますよね・・・

我が子のために休むのに、何人の人に頭をさげるのか・・・

休みを取るのも一苦労ですよね。

休みたい日の早番や遅番の交代のお願いをしたり。

休みの日も休んだ気持ちになりずらいですよね・・・

半休を入れたり、体調を崩す前に思い切って休みましょう!!

ただひとついえることは全部無駄じゃないってこと!!

我が子の子育てがあったからこそ、職場で数え切れないほどのヒント、引き出しが出てきます!!

子どもを出産してからの方が、保育士として弾けていたように思います!!

知識・経験は本当に大事だけれど、我が子の子育てを経験している保育士さんは経験値が違います。

保育の引き出しが倍以上に増えました。

それは実感していると思いますが、その引き出しを大いに活用して保育士ママさん、日々の保育を頑張りましょう!!

母は偉大!

偉大なる母!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次