12月のおたよりには何を書いたらいいかな〜って悩まれたり、ネタがないよう〜とか文章書くの苦手〜という保育士さんに少しでも参考になったらいいなと思います!!
大丈夫!私でも書けたので安心して下さい。
文例やどんなことを書いたらいいのかなどものせてありますので是非参考に!!
【おたより】園での子どもの姿を書く
園での子どもの様子を書くなんて当たり前かもしれませんが、保護者の方はそれを待っています。
家では見られない子どもの様子が書かれていると本当に嬉しいものです。
実際に私がそうでした。我が子が通園している保育園は写真付きでしかも手書きで子どもの様子がわかりやすく書かれている、あったかみのあるおたよりで毎月楽しみでした。
かしこまった硬いおたよりも伝える内容(えんだより)によっては大切ですが、少しゆるくしたクラスだよりであったかみのある保育士さんの素直な言葉のメッセージの方が保護者には伝わると思います。
ゆるすぎる言葉遣いには気をつけなければいけませんが・・・
そんなおたよりを目指したいですね。
☆おたよりはまず季節の挨拶文と子どもの様子と行事を書きましょう!!
【12月おたよりの季節分】7個
12月は発表会、クリスマス、クリスマス会、もちつき、大晦日などイベントがたくさんありますよね。
そのイベントに向けての言葉や子どもたちが頑張っていること、楽しみにしている様子など書きましょう!!
【例文】
日に日に寒くなり、朝夕冷たい風が身にしみる季節となりました・・・
街はクリスマス飾りやイルミネーションでキラキラ輝いていますが、園では子どもたちがキラキラと目を輝かせています。
木枯らしで園庭の木々の葉っぱはすっかり落ちてしまいました。しかし子どもたちにとっては落ち葉も遊びのひとつ。落ち葉の中に体を入れてみたり、集めた落ち葉を空高く飛ばしてみたり、この時期ならではの遊びを満喫しています。お洗濯物が増えてすみません。
日中はぽかぽかとあたたかいですが、朝夕はグッと冷え込んできましたね。子どもたちは元気いっぱい園庭をところ狭しと走り回っています。
今年もあとわずか・・・1年間大変お世話になりました。
12月はクリスマスやお正月休みと楽しみいっぱいの月ですね!
今年も瞬く間に過ぎていき、あっという間に今年最後の月になりました。
【保育園での子どもの様子を書こう!】
- 『これは面白かった〜』っていうエピソードを書く
- お家ではみられない姿、こんなことできるんですっていう事を書く
- 感動エピソードを書く
私はいつもポケットに小さいメモ帳や紙切れとボールペンを入れていました。
保育園での姿は保育士さんしかわからないので、気付いたことがあったらメモをしておきましょう!!
うわ!!すごい!!こんなことばをお友だちにかけてる!!こんな遊びをしている!!こんなことができた!!と思った瞬間に忘れないうちに書き留めています。(ペンをエプロンに入れている場合はケガに注意しましょう)
まとめ
私はおたよりを書くのが好きな方で、保育園で生活している子どもたちは大好きなお父さんお母さんと離れ、大人の知らない子どもたちの世界に入り、頑張っている姿やお友だちと仲良く遊んでいる姿、時にはケンカもするけれど、お給食を残さず食べたこと、苦手な食べ物もお友だちや先生に励まされ食べられるようになったことなど一生懸命生活している子どもたちの姿を早く伝えたい!!って思います。
頑張っている子どもの姿を知って、お父さんお母さんもお仕事頑張ろうって思ってもらえたら嬉しいです。
集団生活の中に飛び込んで、自分以外の友だちという存在に気付き、友だちを助けてあげる姿を見た時はもう本当に胸が熱くなります。
あ〜〜〜〜お父さん、お母さんに今すぐに伝えたい!!!!
って強く思います。
保育士って子どもたちの本当に成長する素晴らしい過程を目の前で見させて頂くことができるありがたい素晴らしいやりがいのある仕事だなと改めて思う瞬間です。
コメント