発表会が終わり、次は子どもたちの大好きなイベントのクリスマス会ですね!!
クリスマス会担当の先生はどんな出し物をしようかと色々悩んじゃいますよね。
ゲームにしようか・・・手品にしようか・・・子ども参加型の出し物か子どもは保育士の出し物を見るだけの参加にするのか・・・
保育園によっては、クリスマスならではのゲームや人形劇、ハンドベルといった出し物など毎年決まっている園もあるかもしれませんが。
出し物で悩んでる保育士さん!!
おすすめの出し物を紹介します。
【保育園クリスマス会】年長さんの出し物
- キャンドルサービス
- ハンドベル
【保育園クリスマス会】保育士出し物
- 合奏
- 歌
- 劇
- パネルシアター
【保育園クリスマス会】年長さんによるキャンドルサービスの流れ
【実例】
衣装・・・年長児が白のベレー帽、白スモックと白半ズボン、白靴下を履く。
【もろびとこぞりて】の曲に合わせてステージ横からろうそく(スイッチを押すとライトがつくもの)を持って入場。
これから、〇〇組さんのお兄さん・お姉さんたちによるキャンドルサービスをはじめます。静かにみてくださいね!
〇〇組・・・入場 もろびとこぞりて
みんなの目の前にあるローソクの明かりは光り輝く心を表しています。
その美しい心を分けて頂きます。
年長組・・・中央のローソクの火を順番にもらう
小さな炎がたくさん集まりましたね。
さぁ、炎をじっと見つめてください。あたたかい気持ちが伝わってくるようですね。
それでは心静かにやさしい気持ちで♪きよしこの夜♪をうたいましょう
♪きよしこの夜♪をうたう
♪ハミング♪中に司会がクリスマスの話をする
司会・・・みんながいつまでも幸せでありますように
〇〇組・・・ローソクの火を消す
〇〇組・・・退場 もろびとこぞりてに合わせて
これで〇〇組のお兄さん・お姉さんたちによるキャンドルサービスを終わりにします
【年長出し物】ハンドベル
- きよしこの夜
- ジングルベル
クリスマス会前に行った発表会で年長さんはハンドベル演奏をすることが多いのでその曲をクリスマス会でも披露します。
【保育園クリスマス会】保育士出し物①合奏
大太鼓・小太鼓・ピアノ(連弾)・バイオリン・フルート・タンバリン・すず・アコーディオンなど
保育士が家にある楽器を持ちよって合奏します。
曲はクリスマスソングで
☆あわてんぼうのサンタクロース
☆赤鼻のトナカイ
演奏後、楽器の紹介をします。
【保育園クリスマス会】保育士出し物②うた
衣装・・・赤のトレーナーに下は黒のポリでロングスカートを作って履き、白のベレー帽をかぶります
☆サンタが街にやってくる
☆赤鼻のトナカイ(ダンス付き)
【保育園クリスマス会】保育士出し物③劇
クリスマス会前に行われた発表会の年長さんの劇をします
衣装も園児が着たものを着たり、大きいのを作ります。
子どもたちは〇〇先生が〇〇役だ〜!!
と大喜び!盛り上がります!!
クリスマス関連のお話ではなく他の子どもたちのすきなお話の劇でもいいですね。
【保育園クリスマス会】保育士出し物④パネルシアター
- 10人のサンタ
- あわてんぼうのサンタクロース
- 保育園【クリスマス会】まとめ
子どもたちの大好きな大きなイベント・・・クリスマス会
大人も楽しみですよね・・・^_^
担当の先生はどんな会にしようか頭をかかえちゃいますよね。
私は人前で何かをするのが苦手なので考え込んで眠れなかったり、何日も前からすっごい緊張します。
準備は本当に大変ですが、一年に一度の大切な行事。
先生があんなことやったなぁ〜こんなこともやったな〜と話題になるくらい、思い出に残るイベントになるように頑張りましょうね!!
コメント