【発表会ダンス15曲】なにわ男子・BTS・TikTokで話題のおすすめソング!

  • URLをコピーしました!
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ 保育士へ

保育園や幼稚園の発表会・お遊戯会でのダンス曲選びや振り付けって、本当に悩みますよね!

私も現場で、毎年のように「今年はどうしよう…」と悩んでいました。
特に、流行りのポップス曲を取り入れる場合は、振り付けを一から自分で考えることもあり、大変だったのを覚えています。

同じように悩んでいる保育士さんや先生たちのために、この記事では**発表会にぴったりの“今どきの曲&ダンス動画”**を15曲まとめてご紹介!

子どもたちがノリノリで踊れる曲ばかりなので、ぜひ年齢に合わせて簡単にアレンジしながら活用してみてくださいね♪

年齢に合わせて簡単な動きにしてみたり、アレンジして見てください!!

目次

【保育園ダンス】『ザ☆ピース』モーニング娘。

🎶明るく元気な“おしゃべりソング”で表現遊びにぴったり!

  • サビがとにかくキャッチーで子どもたちもすぐ覚えられる!
  • 曲の途中に**“セリフパート”**があり、お芝居・劇風の演出にもアレンジ可能
  • 元気なポーズやジャンプ、フォーメーション移動も取り入れやすく、見ていて楽しいダンスに。

https://www.youtube.com/watch?v=dt9xPLpoi30

年長さん向けの遊戯です。

フォーメーションも衣装も素晴らしい!!

【保育園ダンス】ダンシングヒーロー

  • 年長さんなら、バブリーな衣装やメガネ、小道具を使って“なりきりダンス”が楽しめる♪
  • リズムがはっきりしているので、振りをそろえやすく見栄えも良い!
  • ユーモアもある振りにすると、保護者ウケも抜群◎

https://www.youtube.com/watch?v=cPi1VF9rWB8

年長児 女の子バブリーダンス。

かわいい振り付けだし、決めるところが決まっていて素晴らしいです!!

【保育園ダンス】Make you happy NiziU

  • 年中・年長さんにおすすめ。
  • 笑顔でリズムよく縄跳びダンスをすると、とても映える!
  • 衣装にカラフルなリボンや帽子を加えると、発表会らしさがアップ

https://www.youtube.com/watch?v=ug5P3tYgHdQ

年中さん向けのダンスです。

かわいいですよね!!

【保育園ダンス】LOVE2000

年長さん向け。元気で力強く踊れる子どもたちにおすすめ

「イエーイ!」と元気に声を出したり、掛け声を入れると観客も楽しい雰囲気に

衣装はカラフルでも良し、あえてシンプルにして“元気いっぱいの笑顔”で見せるのも◎

https://www.youtube.com/watch?v=p9Zny26QIc8

年中さん向けのダンスです!!

【保育園ダンス】BTS『Pormission to Dance』

サビの手話ダンス(「楽しい」「踊る」「平和」など)は簡単で意味も学べるので、表現遊びにも最適。

年齢に合わせて振付をシンプル化し、「手振り+ステップ+ジャンプ」などでアレンジ可能。

笑顔で手を振る、みんなで手をつなぐなど、“つながり”をテーマにした演出が映えます!

https://www.youtube.com/watch?v=HBxNFHpIpjU

もうね、BTSは無敵!!

本当に老若男女問わず人気ですよね!!

【保育園ダンス】パート・オブ・ユア・ワールド』年中児

  • 手のひらを波のように動かしたり、ゆっくりと回ったりしゃがんだりする動きが取り入れやすい。
  • 「〜のつもり」になって踊るようにすると、想像力と表現力の発達にもつながる
  • 衣装は貝殻・海・マーメイド風スカートやヘア飾りで、世界観を演出♪

https://www.youtube.com/watch?v=aB0Rzp0fT1w

年中組の女の子が人魚のお姫様アリエルになりきって踊ります。

【保育園ダンス】初心LOVE/なにわ男子

  • 「うぶらぶ〜♪」のサビが印象的で、子どもたちが自然と笑顔になれる明るい一曲!
  • 振り付けも元々かわいらしい系なので、年中・年長さんでも真似しやすいステップやポーズがたくさん♪
  • テンポも速すぎず、お遊戯会・発表会・ダンス発表にぴったりのリズム感◎

【保育園ダンス】キューティーハニー

  • アニメソングとしても有名な『キューティーハニー』は、明るくノリのよい曲調で子どもたちも楽しく踊れる
  • 倖田來未さんのバージョンなどは、テンポが良くてダンスにもぴったり。
  • セリフ調のパートや間奏があり、表情やポーズで“なりきりダンス”ができるのが魅力♪

キューティーハニー

私は2歳児を担任してる時に踊りました!!

難しい動きは簡単な動きにしたり、決めるところは決めて、この動画を参考にさせてもらいました!!

【保育園ダンス】星野源『ドラえもん』

国民的アニメ「ドラえもん」の映画主題歌。歌詞に“道具・冒険・友情”など子どもがワクワクする要素満載!

リズムが心地よく、ステップや手振りを入れたダンスがしやすいテンポ

星野源さんらしいポップさと温かみがあり、笑顔いっぱいで踊れる曲です♪

【保育園ダンス】Mela! /緑黄色社会

  • 年長さんクラスにおすすめ。元気・かっこいい・一体感のある演出が映える曲
  • 曲の前半は手振りで優しく、サビで大きくジャンプやポーズを取り入れて、“静と動”のメリハリある構成に。
  • グループごとの見せ場や、一人ずつ前に出る「センター交代」スタイルなどの演出も◎

ポンポンを使ったチア風のダンスです☆

運動会のダンスでもいいですよね!!

【保育園ダンス】SEKAI NO OWARI 『Habit』

独特なビートとメロディで、“クセが強い”かっこいいダンスができる曲。

「クセがすごい」と話題になった振付師・パワーパフボーイズによる公式振付も人気で、真似したくなる!

「自分の個性を受け入れる」というメッセージもあり、クラスみんなの“違ってOK!”を表現できる内容

『Habit』

TikTokでバズってましたね!!

見ている側も口ずさんだり、体が自然と動いてきちゃうと思います。

人気曲です!!

【保育園ダンス】アナ雪

ゆったりした曲調で、大きく手を広げる・回る・ポーズを決めるなどの優雅な動きが取り入れやすい。

「ありの〜ままで〜♪」で手を大きく広げてキメポーズ!

衣装にマントやラメ入りドレス風スカートを取り入れると世界観が一気に広がります✨

【保育園ダンス】Ado / UTA『私は最強

パンチ・ジャンプ・キメポーズなど、力強くかっこいい動きがしやすい!

歌詞の内容が深くてメッセージ性が強いので、「成長」や「自信」を表現するダンス構成にぴったり

Ado / UTA『私は最強

ワンピースの映画の曲です!!

人気曲です!!

【保育園ダンス】やってみよう / WANIMA

  • auのCM曲としても話題になったカバーソング。
  • テンポよく、元気いっぱいに動けるので、ジャンプ・手振り・ステップが入れやすい
  • 歌詞がとっても前向きで、子どもたちの“挑戦する気持ち”を応援する発表会にぴったり◎

全体遊戯でもいいですよね!!

【保育園ダンス】ジャンボリミッキー

  • 0〜2歳児さんには「手を振る・手拍子」など簡単な動きを真似っこでOK
  • 年少〜年長さんには、公式振付をアレンジして隊形移動・ポーズ追加で見ごたえUP!
  • 発表会だけでなく、朝の会・運動会・おたのしみ会などいろんなシーンに◎

ジャンボリミッキー

TikTokでバズってましたね!!

ミッキーは鉄板ですよね。

かわいい曲にかわいいダンス!!

まとめ

今回は、保育園・幼稚園の発表会やお遊戯会で使えるダンス曲15選をご紹介しました!

「かわいく踊れる」「かっこよく決められる」「みんなで盛り上がれる」など、
それぞれの年齢やクラスのカラーに合わせて、ぴったりな曲がきっと見つかるはずです✨

子どもたちの笑顔と成長が輝くステージになりますように。
振付のアレンジや構成も自由に楽しみながら、素敵な発表会をつくってくださいね!

転職

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次