7月は夏本番。七夕やプール開き、夏祭りなど、保育園・幼稚園でも行事が盛りだくさんの時期ですね。
でも実際は「製作ネタが浮かばない」「おたよりの書き出しに悩む」「どんな歌を取り入れればいいの?」と、準備に頭を抱える先生も多いはず。
この記事では、保育歴27年の現役保育士が、7月の“やること”をまるっと整理!
行事・製作・歌・月案づくりに役立つアイデアを、すぐに使える形でまとめました。
忙しい先生でも「これ見れば大丈夫」と思えるよう、すぐ実践できる工夫も盛り込んでいます。ぜひ7月の保育準備にお役立てください!
目次
7月の主な行事とやること

7月は「季節の変わり目」「夏の始まり」として、子どもたちの体調や気持ちにも変化が出やすい時期です。
以下は、保育園・幼稚園で多く取り組まれている7月の行事や活動です。
● 七夕(7月7日)
- 短冊に願い事を書いたり、笹飾りを作ったりする行事。
- お部屋の壁面を「夜空」や「星」「織姫・彦星」にして雰囲気アップ。
- 給食やおやつで「星型ハンバーグ」「星ゼリー」など七夕メニューにする園も。
● プール開き・水遊び
- 水着・タオル・体調チェック表の準備と保護者への案内。
- シャボン玉、水風船、スプリンクラー、氷遊びなどの変化球も人気。
- 気温・水温・体調管理と安全面の確認を丁寧に。

● 夏祭り/夕涼み会
- ヨーヨー釣り、金魚すくい風遊び、かき氷づくり、おみこしごっこなど。
- 子どもたちのテンションが一気に上がるイベントですが、準備も多いので計画的に。

7月のおすすめ製作アイデア
製作は行事に合わせたテーマが取り入れやすく、季節感を楽しみながら指先や創造力を育てるチャンスです。
● 七夕製作
- 紙コップや折り紙で「織姫と彦星」人形づくり
- ステンシルや綿棒で夜空を描く「天の川アート」
- 星形パンチやマスキングテープで飾りづけを楽しむ短冊づくり
あわせて読みたい


【7月】簡単かわいい七夕飾り・織姫彦星・星・金魚壁面飾りにおすすめ11選!
7月に入ればすぐに七夕がありますね!! 七夕といえば、七夕まつりや日本の伝統的な行事のひとつとして親しまれていますよね! 七夕飾りや壁面飾りにおすすめの製作を…
● 水遊び系アート
- スポンジスタンプで「水しぶきアート」
- ペットボトルで作る「シャワーおもちゃ」や「水鉄砲」
- 色水遊びの応用で「ジュース屋さんごっこ」
● 夏祭り製作
- 折り紙や紙皿で作るお面(動物・おばけ・好きなキャラなど)
- 自分で作るうちわ(写真付きにすると保護者にも喜ばれる)
あわせて読みたい


【保育士必見】夕涼み会かわいい手作りうちわ特集11選
7月〜8月には各園で、【夕涼み会】【夏祭り】が行われるところも多いのではないでしょうか。 うちわを全園児でおそろいのうちわを持ったり、各クラスによって飾りを変え…
7月におすすめの歌・手あそび
歌や手あそびは、日々の保育の中で自然と季節を感じられる大切な時間です。7月にぴったりの曲をいくつかご紹介します。
● 七夕のうた
- ♪ たなばたさま(定番)
- ♪ きらきらぼし(アレンジしやすくピアノが苦手な先生にも◎)
● 夏の季節歌
- ♪ すいかの名産地(振り付け付きで大人気)
- ♪ アイスクリームのうた(リズム遊びにもぴったり)
- ♪ おばけなんてないさ(夏の夜テーマで人気)
● 手あそびネタ
- カエルのうた(輪唱や声の高さを変えて遊べる)
- おばけの手あそび(ちょっぴりドキドキ系)
- アイスクリームやさんごっこ(フレーバーを増やして遊びの幅が広がる)
保護者向けのおたより・月案のヒント
おたよりや月案でのコメントに悩む先生も多い7月。
以下のようなテーマを入れると書きやすくなります。
- 暑さや水遊びに対する体調管理のお願い
- 七夕を通して「願うこと」「家族との関わり」を考えるきっかけづくり
- 夏祭りに向けて、衣装やお手伝いの依頼も丁寧に伝えると好印象です
例文:
「暑さに負けず元気いっぱいな子どもたち。水遊びを通して友だちと協力する姿も増えてきました。七夕では“〇〇になりたい”という夢を短冊に書くなど、成長を感じる1か月です。」
まとめ:7月の保育は「楽しい」と「安心」を両立させて
7月はイベントも多く、子どもたちの笑顔がたくさん見られる季節です。
一方で、先生にとっては暑さや準備の大変さで体力的にもきつくなる時期。
だからこそ、「手を抜くところ」「丁寧にやるところ」を自分なりに分けて、無理なく保育を楽しんでくださいね。
このブログが、少しでも毎日の準備やアイデアのヒントになれば嬉しいです!
あわせて読みたい


【7月】おたより・えんだよりそのまま使える挨拶文・子どもの姿・夕涼み・夏祭り文例
暑い夏がやってきますね! 各園で水遊びやプール遊びが始まっている頃でしょうか。 先生方毎日暑い中、本当にありがとうございます!! 7月は行事の取り組みやプール遊…
コメント