【完全保存版】保育園で使えるディズニー曲!手遊び・合奏にぴったりのおすすめ6選

  • URLをコピーしました!
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ 保育士へ

「また同じ曲になっちゃったな…」
「子どもたちがもっと楽しめる曲、ないかな?」

そんなふうに感じること、ありませんか?
私も保育の中で音楽を取り入れるたびに、もっと子どもたちの笑顔が広がるような曲がないかなと、よく悩んでいました。

そこで今回ご紹介するのは、保育現場でも大活躍の“ディズニーソング”
子どもたちが自然と口ずさみたくなるメロディーや、体を動かしたくなるリズムがいっぱいなんです。

この記事では、手遊びや合奏に使えるおすすめディズニー曲を6曲に絞ってお届けします。
すぐに保育に取り入れられるアイデアもあわせて載せているので、「明日の活動、どうしようかな?」というときに、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

目次

【ディズニー曲】ミッキーマウスマーチ

「ミッキーマウス・マーチ」は、明るく元気なリズムと、子どもたちに親しみのあるメロディーで、活動の始まりや行事の導入にぴったりな一曲です。

特におすすめしたいポイントは、

  • テンポがよく、体を動かす活動と相性バツグン!
  • 子どもたちの知っているキャラクターだから、すぐに引き込まれる!
  • 楽器あそびやリズム打ちにも使いやすいリズム構成!

朝の会で流せば、子どもたちが自然とニコニコに。
運動あそびの導入に使えば、音に合わせてジャンプしたり手を叩いたり、とっても楽しそうに参加してくれます。

【ミッキーマウスマーチ】ハンドベル動画

年長さん向け

【ミッキーマウスマーチ】手遊び

【ディズニー曲】小さな世界

ディズニーの名曲!!

やさしいメロディーと平和なメッセージで、子どもたちの心にスッと届く一曲です。

「ことばはちがっても こころはおなじ」――この歌詞に、思わずじーんとくることも。
手話や簡単な振りをつけて歌えば、発表会やお楽しみ会にもぴったりです。

園でも、歌っているうちに子どもたちの声が自然とやさしくなるのを感じます。
日々の保育にそっと寄り添ってくれる、あたたかなディズニーソングです。

YouTubeで【小さな世界】を聴いてみる

小さな世界【ピアノ演奏動画】

【ディズニー曲】星に願いを

ディズニーの世界観を象徴するような、幻想的で美しいメロディー。
静かな時間やお昼寝前、絵本の読み聞かせの後などにぴったりな一曲です。

園で流すと、子どもたちが自然と耳をすませて、ほっと安心した表情に。
「夢を信じる心」をそっと育んでくれるような、優しく包み込むようなディ

【ディズニー曲】ハイホー

「ハイホー♪ハイホー♪」自然に口ずさみたくなる、明るくリズミカルな一曲。
合奏やリズムあそび、行進にもぴったりで、特に年中・年長さんが盛り上がります!

子どもたちが役になりきって、働くしぐさをまねしながら楽しむ姿がとってもかわいいですよ。
元気いっぱいな活動に取り入れたい、活力のあるディズニーソングです。

【ハイホー】合奏動画

【ディズニー曲】ビビディバビディブー

ディズニー映画【シンデレラ】より 【ビビディバビディブー】を弾いてみました。

「ビビディ・バビディ・ブー♪」と歌い出すだけで、まるで魔法がかかったような空気に。
想像力がふくらむ、不思議で楽しい一曲です。

言葉のリズムがおもしろくて、子どもたちも大笑いしながら真似してくれるので、手遊びや表現あそびにぴったり!

お姫さまごっこや、ちょっと特別な日のお楽しみ活動にもおすすめの、夢いっぱいのディズニーソングです。

【ビビディバビディブー】合奏動画

【ディズニー曲】レット・イット・ゴー

エルサのように歌いたい!と憧れる子が多く、特に年長さんに大人気の一曲。
のびやかなメロディーが、子どもたちの表現力をぐんと引き出してくれます

歌うだけでなく、ドレス風の衣装や布を使った表現あそびとも相性抜群!
自信を持って歌う姿に、「成長したなぁ」と感じられる感動の瞬間も。

発表会やお別れ会など、ちょっと特別なシーンに取り入れたい一曲です。

レット・イット・ゴー【ピアノ演奏動画】

まとめ

ディズニーの音楽には、子どもたちの心をワクワクさせる魔法のような力があります。
そしてその魔法は、**保育士である私たちにも「楽しさ」「癒し」「アイデアのきっかけ」**をくれるもの。

今回ご紹介した6曲は、どれも現場で実際に使いやすく、手遊び・合奏・表現あそびなどにすぐ取り入れられるものばかりです。

「今日の活動、どうしようかな?」
「子どもたちにもっと楽しんでもらいたいな」

そんな時、ディズニーソングがそっと背中を押してくれるはずです。
ぜひ、あなたの保育にぴったりの一曲を見つけてみてくださいね。

☆参考にした楽譜です

転職

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次