【冬の発表会】季節感のある歌と合奏曲まとめ!保育園・幼稚園で盛り上がるおすすめ曲!

【冬の発表会】季節感のある歌と合奏曲まとめ!保育園・幼稚園で盛り上がるおすすめ曲!
  • URLをコピーしました!
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ 保育士へ

冬の発表会にぴったりな歌や合奏曲を探している保育士さんへ。
クリスマスや雪の季節を感じる曲、子どもたちが笑顔で楽しめる定番ソングなど、季節感のあるおすすめ曲を年齢別に紹介します。
ピアノが苦手な先生でも弾きやすい曲もまとめましたので、ぜひ発表会準備の参考にしてくださいね♪


目次

  • 【0・1・2歳児】かわいくて簡単!冬の発表会ソング
  • 【3・4歳児】元気いっぱいに歌いたいおすすめ曲
  • 【5歳児】感動を呼ぶ合唱・合奏曲
  • ピアノ初心者でも弾きやすい冬の曲
  • 冬の発表会を盛り上げる演出アイデア

【0・1・2歳児】かわいくて簡単!冬の発表会ソング

  • ゆき(童謡)
  • あわてんぼうのサンタクロース
  • ジングルベル
  • ふゆっていいな(おかあさんといっしょ)

小さい子どもたちでもリズムに乗りやすく、動きを取り入れながら楽しめる曲がおすすめです。
「ジングルベル」では鈴やカスタネットを使ってリズム遊びとしても発表できます♪


【3・4歳児】元気いっぱいに歌いたいおすすめ曲

  • 北風小僧の寒太郎
  • サンタが町にやってくる
  • とんとんトナカイさん
  • すすめ!すってんすっく!(おかあさんといっしょ)

冬らしい元気な歌詞とリズムの曲を選ぶと、子どもたちの表情も明るくなります。
ダンスや振り付けをつけて「歌+踊り」で発表するのもおすすめです。


【5歳児】感動を呼ぶ合唱・合奏曲

  • 雪のペンキ屋さん
  • にじ(おかあさんといっしょ)
  • 世界中のこどもたちが
  • あの青い空のように

就学を控えた年長さんは、少ししっとりした曲や感動的な曲を取り入れると◎
合唱と簡単な合奏を組み合わせて、成長を感じられるステージになります。


ピアノ初心者でも弾きやすい冬の曲

  • ゆき
  • あわてんぼうのサンタクロース
  • にじ
  • 世界中のこどもたちが

どれもコード進行がシンプルで、両手が難しい場合は左手コード+右手メロディーでもOKです。
「ピアノが苦手でも弾ける」曲を選ぶことで、準備のストレスも減ります♪


冬の発表会を盛り上げる演出アイデア

  • 背景を「雪景色」「クリスマスの街並み」にする
  • 白い紙吹雪やスノースプレーで冬の雰囲気を演出
  • 鈴・トライアングルなど“キラキラ音”の楽器を使う

演出に少し工夫を入れるだけで、子どもたちも観客もワクワクします🎄


まとめ

冬の発表会は、一年の締めくくりとして特別な行事です。
子どもたちの成長を感じられるステージになるよう、季節を感じる歌や合奏曲を選んで、心温まる発表会にしましょう。


転職

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次