【夏にぴったり】3歳児が喜ぶ水遊びネタ5選|保育園・幼稚園で楽しめる!

【夏にぴったり】3歳児が喜ぶ水遊びネタ5選|保育園・幼稚園で楽しめる!
  • URLをコピーしました!
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ 保育士へ

暑い夏の日、元気いっぱいの3歳児さんたちは水遊びが大好き!
今回は、準備がかんたんで安全に楽しめる「水遊びネタ5選」をご紹介します。


保育園・幼稚園の現場でもすぐに取り入れられるアイデアばかり。

ぜひ、夏の遊びに取り入れてみてくださいね♪

① カラフル氷あそび🧊

材料: 色水を入れて凍らせた氷(絵の具や食紅)/タライ

冷た〜い氷に触れるだけで大喜びの3歳児さん。
色がついた氷を使えば、溶けていく様子や色の変化も楽しめます♪

  • ポイント: 食紅なら口に入っても安心◎
  • 氷を入れる時は「つめたいね〜!」と声かけして盛り上げて!

② 水風船キャッチ🎈

材料: 小さめの水風船/バケツ

水風船をぷにぷに触ったり、そっと落とさないようにキャッチしたり。
投げ合いではなく、落とさないで持ち運ぶゲーム風にすると安全に楽しめます!

  • ポイント: 「おたま」でリレーすると盛り上がります!
  • 破裂にびっくりする子もいるので、慎重に見守って♪

③ おさかなすくいゲーム🐟

材料: 手作りの魚(スポンジやラミネート)/水/お玉やスプーン

タライに浮かんだ魚を、お玉ですくうあそび。
「赤いさかな見つけられるかな?」など色や数のお勉強にもつながります。

  • ポイント: スポンジ魚は水を吸って重くなる=難易度アップ!
  • 誤飲に注意しながら、個別での対応も忘れずに

④ ジョウロシャワーで大はしゃぎ🚿

材料: ジョウロ/水/的(ペットボトル・的にした絵など)

自分で水を入れてジョウロでジャーッ!
ただそれだけでも楽しいのが3歳児さん♪
的に当てたり、並べたペットボトルを倒す遊びにすると盛り上がります。

  • ポイント: ジョウロの順番待ちで「じゅんばん」の練習にも◎
  • 水量は少なめでOK、バシャーンは控えめに

⑤ 泡あそび🫧

材料: 石けん/水/泡立てネット or ホイッパー/洗面器

泡立てたモコモコ泡で、手のひらでスーッとなぞったり、
「ケーキ屋さんごっこ」や「アイス屋さんごっこ」などに展開するのもおすすめ!

  • ポイント: 目に入らないように注意!
  • 泡の感触を言葉で表現すると◎(ふわふわ・しゅわしゅわ)

☀️まとめ:3歳児の水あそびは「感触」「色」「ごっこ」で楽しもう!

遊び名特徴
カラフル氷冷たさ&色の変化で感覚遊び
水風船キャッチ手でそーっと、集中力UP!
おさかなすくい色・数あそびと組み合わせて知育に
ジョウロあそびシャワーで開放感&運動に!
泡あそびごっこ遊びに発展しやすい

暑い日でも、水のひんやり感と五感で遊べば、笑顔がいっぱい!
安全に配慮しながら、楽しい夏の思い出をたくさん作っていきましょう♪

転職

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次