目次
保育士ママ ブログ 皆既月食!!
今日の皆既月食に当たり、ニュースでやたらと皆既月食の話題!!
気にならないわけなく、しかも140年ぶりに日本全国で見られるというじゃない、
そして次に見られるのは60年後?!
それ・・・きっと無理じゃん・・・
100歳超えてる・・・そりゃ今夜見るよ!!
記念に家族全員で見ようと、スシローに早々と行って食べて、帰りに見ました。
スシローはおいしくて、私は秋野菜の天ぷらやらかにの茶碗蒸しやら、レモンスカッシュやらサイドメニューもいっぱい頼んじゃって、サイドメニューは高いんだね・・・・
でもおいしかったから。
話はそれましたが、皆既月食きれいでした!!
写真なんて全然きれいに月らしい月は撮れず、旦那さんや子どもが撮ってくれた写メを家族ラインに送ってもらいました。
肉眼で見ることが出来てよかっと!!
家族みんなでわいわいいいながらお月さまを見られて嬉しかったです。
皆既月食とは?
皆既月食とは、月は太陽の光を反射して輝く天体です。
地球にも太陽の光による影があり、太陽とは反対の方向に伸びています。この地球の影の中を月が通過することによって、月が暗くなったり、欠けたように見えたりする現象が【月食】です。
国立天文台より
まとめ
保育園や幼稚園でも子どもたちに皆既月食の話をしたことと思います。
そして、子どもたちにも感想を聞いてみましょうね!!
もし見られなかった子がいたら、こういうことがあったんだよって教えてあげるといいですね。
あわせて読みたい


【保育士ママブログ】我が家の家事の話し!旦那さん毎日ありがとう!
家事って休みなし!! 生活している限り必要ですよね。 まして、働きながら家事をするっていうのは本当に大変ですよね!! 数ある家事の中を我が家はどうになっているか…
あわせて読みたい


【保育士ママブログ】クリスマスの過ごし方!ケーキ4種類!!
12月に入ったと思ったら、もうクリスマス・・・汗 さすが師走!! 時が過ぎるのが早い・・・ 仕事を辞めてからは更に時の流れの速さを感じています。 今年はクリスマ…
コメント